女子力が高いと思われるアイテムを紹介します。
これらはマストアイテムといってもいいくらいの基礎中の基礎!!
大きかったり重かったりしない物ばかりなので、忘れないようにしましょう。
1.メイクポーチ
メイクポーチは普段から持ち歩いている人も多いですが、メイク以外の小物が重要。
ハンドクリーム、リップクリーム、クシ、鏡なども入れておきましょう。
鏡は、自分で使う分には自分の顔が見れればいいと思いがちですが、周りに貸したりすることも多いアイテムでもあるので、割れたり汚れたりしないように丁寧に扱いましょう。
また、ポーチがパンパンなのも整理整頓ができない女性をアピールしてしまうことになるので、ポーチに入れる物、鞄に直接入れる物、家にあれば十分な物と分けておくことが大事です。
クシは毛がついていたりするだけで一気に幻滅される可能性もあるので、注意。
2.ソーイングセット
ボタンが取れた!なんて時のために小さなソーイングセットを持ち歩いておきましょう。
そんなに頻繁に起こることではないですが、いざという時にす対応できることが大切。
女性らしさをアピールできます。
ただし、最近では手縫いができない女性が増えているので、持ち歩いているけど縫えない!なんてことになったら逆効果。
応急処置のようなものなので、シンプルな縫い方さえマスターしておけば十分です。
不安な方は練習しておきましょう。
3.救急セット
絆創膏や薬など、すぐに差し出せる人は女子力が高いです。
薬は生理痛、頭痛、腹痛、吐き気あたりに効くものを数錠持ち歩いていると良いです。
その際、薬を入れるピルケースも可愛い物にしたりすると女子力はさらにアップします。
4.ハンカチ・ティッシュ
基礎ではありますが、忘れがちでもあるこの2点。
セットにして持ち歩いておきましょう。
ハンカチは汗を拭いたりお手洗いで使用したりするので、周りの目にも入ります。
持ち歩いてはいるけど毎日同じ物をずっと使うなんていうのは、衛生面でも危険なので止めましょう。
誰かに貸せるよう、自分用と他人用の2枚を入れておくことができれば完璧です。
ティッシュは街頭で配っているもので十分ですが、中に入っている広告に注意しましょう。
余裕があれば、薬局などできちんとしたポケットティッシュを購入しておきます。
もし可能であれば、ティッシュとウェットティッシュの2つを持ち歩きましょう。
5.小銭
女子会などで集まる時、割り勘だったりすると小銭が役に立ちます。
また、彼とのデート中も軽い支払いの時などに「細かいのあるから大丈夫!」と、さりげなく支払いを済ませることができる女性は好感度アップします。
6.ガムや飴など
ちょっと小腹が空いた時、軽めのお菓子をすぐ差し出せるようにしておくと、気がきく女性をアピールすることができます。
チョコだと溶けてしまったり、クッキーやせんべいは割れてしまう可能性があるので、ガムや飴にしておくのが無難です。
種類にこだわる必要はありませんが、ガムだったらミント系とフルーツ系で2つ用意しておくと良いでしょう。
7.口臭ケア
意外と自分で気づけないのが、口臭ケア。
にんにくなどの臭いのきついものを食べたわけじゃなくても、口の臭いは気になるものです。
食後はもちろん、定期的に歯磨き→口臭スプレーやタブレットという流れを行うようにしましょう。